【2017年1月26日 更新】
※ 天候不良等により危険が伴うと判断された場合、
コースや内容を変更させて頂く場合があります。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。
出発!~静かな内海へ~
船浮湾コースの醍醐味は、西表島の静かで穏やかな海をゆったりと満喫でき、
贅沢な時間が味わえること。人で混み合うこともありません。
シーカヤックを使った自然体験にはもってこいの入門編。
リバーカヤックとの大きな違いは、シーカヤックには舵がついていること。
出発前には、ガイドが丁寧にカヤックの漕ぎ方、舵の取り方をレクチャーしますので、
初めての方や女性の方でも、安心してシーカヤックツーリング(自然体験)をお楽しみいただけます。
準備ができたら、海人(うみんちゅ)の集落がある白浜港から出発!
海へ出てまず体感するのはカヤックの安定性と穏やかな海。
出発前の不安感はかき消されるでしょう。
波と風に身をまかせ、リラックスした気持ちでゆっくりとカヤックを漕いでください。
初めて自分の力で海を渡っていく船旅。決して無理はしません。
航路に点在するプライベートビーチでしっかりと休憩を取りながら進みましょう。
特に、船浮湾と「陸の孤島」とも称される船浮集落を一望できる
見晴らしの良い本成屋崎(もとなりやざき)はオススメのポイントです。
穏やかな海が続きますが、水深は深く、国際緊急避難湾に指定されている船浮湾。
途中、「プシューッ」「フゴーッ」と聞こえてきたら、それはウミガメの声かもしれません。
呼吸をするために水面まで上がり、顔を出すウミガメに遭遇することもしばしば。
目を凝らし耳を澄ましてみてください。きっとウミガメとの出会い がありますよ。
また、透明度が高いので浅い場所では、カヤックに乗ったままでもサンゴやカラフルな熱帯魚を見ることもできます。
エメラルドグリーンや、瑠璃色の海も目を楽しませてくれるでしょう。
シーカヤックツーリングの楽しさを心と身体で思いっきり味わってください。
木炭の浜へ上陸
美しい海を漕いでたどり着くのは、人のいない砂浜。
白くて長いビーチ、木炭の浜に上陸です。
陸続きではありますが、陸路がないためまるで無人島に上陸したかのような感覚。
ここまで来ると、自然がほとんど手つかずの状態。西表島の太古より悠久に続く風景がそこにはあります。
訪れる人は少なく
広い砂浜で、自分達だけの贅沢な島時間をお過ごしください。
木炭の浜にはきれいな貝殻やサンゴのかけらなど海からの素敵な贈り物がたくさんあります。
自然散策をするも良し、見たことも無いような亜熱帯植物の木陰で、のんびりバカンスも良いですね。
お昼はガイドがダシから作る特製八重山そばでおもてなし。
できるだけゴミをださないように、また化学調味料の使用を控えようと、
現場で火を起こし水を沸騰させて、ダシからとります。
ですので、少し時間はかかりますが、手作りの優しい味を召し上がってください。
食事のあとは、一切ゴミを残しません。余ったダシも食べ残しも全て持ち帰ります。
水落の滝へ
木炭の浜を満喫したら、再びカヤックに乗り込んで木炭の浜を出発します。
ゆったりとシーカヤックを漕いで船浮湾を横断し、「水落の滝」を目指しましょう。
「水落の滝」は湾奥にあるクイラ川支流の一番奥深いところにあります。
クイラ川に向う途中、西表島に夏を知らせる渡り鳥、アジサシの営巣地があります。
4月~9月は繁殖期になりますので、近くを通るときには驚かせたりしないようにやさしい気遣いをお願いします。
クイラ川支流、水落の滝。
クイラ川に入ると景色が一変。
海の青(蒼・藍)から、緑(翠・碧)の世界へ。
マングローブが生い茂り、生命の強さ・迫力を感じます。
鳥のさえずり、木々の揺れる音・・・
パドルの動きを止め、身体をリラックスさせて深呼吸を。
静寂なこの空間では、時間がゆっくり流れ、心も体も大自然に融合し、どこか懐かしい気持ちになることでしょう。
さぁ、ついに「水落の滝」が見えてきました。
西表島に秘境と呼ばれる場所は多々ありますが、カヤックで海を漕いで、川を漕いで、ようやく辿り着けるこの場所は、まさに秘境の中の秘境と呼ぶにふさわしい景観です。
ここでの醍醐味はカヤックに乗りながらの滝浴び!
西表島の数ある滝の中でも、カヤックに乗ったままで滝浴びができるのはこの滝だけです。
「自分の力で」ここまでやってくることで、達成感も感動もひとしお。
さあ、思う存分に滝浴びを楽しんで下さい!
滝を浴びた後の爽快さは、言葉にできません。
興奮冷めやらず、
きっとあなたはもう一度、滝を浴びたくなるでしょう。
大人も子どもも関係ありません。滝を浴びて大きな声で笑いながら、童心に戻りましょう。
暑い時期はもちろん滝つぼで泳ぐこともできますので、過ごし方はさまざま。
カヤックの疲れや暑さなどすぐに忘れてしまいます。
滝浴びでクールダウンができたら、マングローブの川をカヤックで戻り、再び海へ。
大型船の係留ブイを目印に、今度は白浜港目指してシーカヤッキング。
まだまだウミガメと出会うチャンスはあります!水面に注意をしながら、帰りましょう!
洞窟へ
途中、自然が作り出した海食洞が現れます。
中に入るとサンゴのかけらでできた陸地がありますので上陸しましょう。
洞窟の中は暑い夏の日でも、空気がヒンヤリとしていて心も体も和みます。
波の音、風の音を聞きながらゆっくりと流れる時間を感じてください。
再び、西表島ブルーに彩られたグラデーションの海をシーカヤックでゆっくり楽しみながら、白浜港へ戻りましょう。
西表島の自然の景観や、誰もいない砂浜、西表島のありのままの自然を満喫したい方にオススメのコースです。
“ オーナー(初代ガイド)より ”
西表島のエメラルドグリーンやコバルトブルーの海を漕いで、船でしか行けない場所までお出かけしましょう。誰もいない砂浜。ただ、ボーっとしているだけでも気持ち良い!普段生活していると、そういった時間はなかなか無いですね。そんな非日常な世界で贅沢な島時間をお楽しみください。

ツアー名 | S1西表島シーカヤック&マングローブカヌー(船浮湾&水落の滝) | ||||||||||||||||||||||||||
ツアー催行期間 | 通年 | ||||||||||||||||||||||||||
ツアー参加料金 (お一人様) |
大人…13,200円 子ども(小学生以下)…8,800円 | ||||||||||||||||||||||||||
ツアー料金に含まれるもの | ガイド料・カヤック一式レンタル料・昼食代・消費税込み ※西表島までの船代等は含まれておりません。 |
||||||||||||||||||||||||||
ツアー催行人数 | お一人様から | ||||||||||||||||||||||||||
ツアー催行時間 | 約7時間 | ||||||||||||||||||||||||||
スケジュール |
|