島を渡る。カヤックを漕ぐものは誰もが憧れる。しかし憧れだけでは渡れない!
そこには技術や体力、経験が必要となる。まずは海を観察する事から始める。
西表島から見る海の表情
2016年6月22日(水) 撮影時間:9:45
観天望気
西表島の天気、鳩間島定点観測。
梅雨が明け、カーチバイ(季節風)も吹き止み、
本格的な夏が始まっている西表島。
今日も見事な晴天で、風は穏やかな南風。
波もほとんどなく、とても穏やかな気候です。
普段、私たちが定点観測している場所は中野海岸。
中野海岸への入り口は、草が生い茂っていて
とてもいい雰囲気。
海岸にはハマオモト(ユリ科)が咲いていて、
ビーチを一際輝かせます。
空と雲と海。
青と白のグラデーションがとてもきれい。
まさしく夏到来です!
ガイド萩原(写真/文)

本日の天気予報 | |
---|---|
天気 | 晴れ |
気温 | 31℃(10:00) 事務所の外の温度計による気温 |
風向きと風速 | 南西の風 穏やかに |
潮 | 中潮 |
満潮 | 08:41 (191) / 22:10 (173) |
干潮 | 02:44 (84) / 15:23 (14) |
波浪 | 1.0m |
このページは、基本的に毎日更新されますが、地域行事に参加する場合など、更新されないときがあります。
定点観測は、基本的に同じ場所から同じ景色を撮影いたします。時間は多少ずれますが、中野地区の海岸から対岸に見える鳩間島と海の様子をレポートいたします。
西表島は大きな島です。
西表島の中野海岸に立ち、そこから鳩間島を毎日見ます。
島と島との間には海があり、海の表情はいつも違います。
海に出る前に、毎日の海の様子を見るのです。
すると、「今日はこうだよ!」って感じることができます。
これからカヤックや海で遊びたい人は、
海をじっくりと知ることから始めましょう。
エル・ビーカヤックの毎日は
ここから始まります。