わらびはだの副作用と安全性
直接肌につけるものだから安全性にも配慮しています。
弱酸性、無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラペンです。
ノンパラペンはパラペンフリーとも呼ばれています。
パラペンフリー
防腐剤のパラベンが入っていないものを指します。
パラベンとは正式名称を「パラオキシ安息香酸エステル」といい、化粧品や食品、医薬品などの防腐剤として使われています。パラベンは毒性がほとんどなく、低い含有量でも効果が高いため、様々な製品に使用されています。パラベンを含むことで、化粧品の蓋を開けて使用している時の空気中の菌や、手に取る時の皮膚の雑菌により、化粧品が腐敗・変色したり異臭が発生したりするのを防ぎます。また、日本での化粧品基準として、パラベンの使用は上限1%までと決められており、ほとんどの化粧品には0.1~0.5%程度しか含まれていません。
しかしごく稀に、パラベンでアレルギーを起こす人がいます。割合として約0.3%、つまり1000人に2-3人といわれています。そのような敏感肌の方に向けた成分表示として「パラベンフリー」があります。
パラベンフリーの場合、防腐剤を含まないため、アレルギーを起こす可能性は低くなりますが、その分雑菌が繁殖しやすく、腐敗が早くなります。また、化粧品は腐敗すると肌への刺激が強くなり、肌トラブルを起こす原因となってしまうため、なるべく早く使い切ることをおすすめします。引用元:アイビューティーストアー
無鉱物油
鉱物油のメリットとして、価格をおさえらえる、酸化しにくい、伸びがよいなどがあります。
しかし、鉱物油のデメリットも大きいので無視できません。
毛穴が詰まってしまったり、新陳代謝が悪くなってしまうことなどのデメリットがあります。
その他、個人差は大きいものの肌が乾燥してしまう事もあります。
特に乾燥肌の人が鉱物油を使うと油を自分で出す自然治癒能力が弱まってしまいます。
油がでないという事はさらに乾燥を促進してしまうので、肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
わらびはだは、鉱物油を使っていないので乾燥肌の人も安心です。
わらびはだの副作用/安全への配慮について
わらびはだは製造工程でもできる限り安全に配慮しています。
製造ラインの機械の消毒や掃除などをまめに行う事や機械に全てを任せることなく、人の目で確認しています。
口にいれるものではないとは言っても、肌に直接つけるものなので、丁寧に扱うことはもちろんマスクや手袋など衛生管理を徹底しています。
こういった日ごろの努力や多くの人確認作業の積み重ねが、事故を予防し、安全な化粧品を作る問うことにつながっているのだと思います。
品質についても徹底的にこだわり、機械ではなく人の目で確認して、管理と検品をしています。
いくら効果が高いオールインワンゲルでも安全に問題があっては意味がありませんからね。
わらびはだの副作用/国産だから安心
また、原材料は、地元の農家から買って、地域貢献にも役立てつつ、安定供給されています。
確かにコストを抑えるとしたら安い海外産のものを原料にした方が良いかもしれません。
しかし、やはり海外のものを製品にすると安全性が確保できていません。
原材料のシイクワシャー、アロエ、アセロラ、オクラ、ゲットウ葉、ヘチマなどは沖縄産です。
地元で生産されている商品を扱うことで輸送のためのコストも抑えられ、また、新鮮なまま製造工場に届けることができます。
地元の農家の方々も生産した作物を余らせることなく、廃棄する量が減りました。
わらびはだの副作用/妊娠中や授乳中
わらびはだは、自然派化粧品なので、成分的に妊娠中や授乳中であっても安心して使うことができます。
ただ、わらびはだは、加齢による肌のトラブルに特化しているオールインワンゲルなので、妊娠するような年齢の方が使うことはないので心配ないかと思います。
また、仮に妊娠中や授乳中の方がわらびはだを使ったとしても、皮膚から毛細血管などに取り込まれる量は非常に少なく、あかちゃんに大きな問題になることはまずないと思います。
わらびはだに限らず、妊娠中や授乳中に使用をやめなくてはならないオールインワンゲルはほとんどないので安心して使うことができますよ。
わらびはだの副作用/敏感肌でも安心
40歳をこえたミラクルひかるさんは、敏感肌です。
化粧品で顔や手が荒れることが良くあったそうですが、わらびはだは、自然派なのでしみることも肌への刺激が全然気にならいとのこと。
わらびはだは、敏感肌にもおすすめのオールワンゲルとなっています。
今では運命のスキンケアと思っています。
化粧品があわなくて困っていた敏感肌の人もぜひお試しください。
グリチルリチン酸2K、アラントイン等の消炎効果のある成分、また細胞活性の高いEGF、アロエベラエキス等を配合しているので使用は問題ありませんし、効果も期待できます。但し、個人差があり、また化粧品の為、広告等で効果があるとは表記できません。
引用元:公式サイト
わらびはだの副作用/アレルギーや子供でも安心
肌質、年齢、性別などをご使用できるよう製造しています。但し、お肌との相性は個人差がありますので気になる方はパッチテスト、または専門医にご相談してからのご使用をお薦めします。
引用元:公式サイト
わらびはだの副作用/よくある質問
Q・アレルギー、肌の弱い方、子供でも使用は大丈夫ですか?
Q・にきび肌、あれ肌、敏感肌にも使用できますか?
Q・無添加ですか?
Q・子供がなめてしまったのですが?
Q・マッサージをするとカスのようなものが出てくるのですが何ですか?
関連ページ:わらびはだ